人生の底、経験したことありますか?
そこが底なのか、もっとこの先にどん底が待っているのかわかりませんが、
あーもうなんかダメだな。変えたいな。と思った時に教えてもらったのがこの「吉方旅行」
「相性が良い方角に3泊4日、100キロ以上の旅をするだけで、恋も仕事もどんどん良いことが起きる!」。
それだけっちゃぁそれだけなんだけど、なかなか普通のお勤めで3泊は厳しい。
住んでいる地域によっては、方角に土地がない場合も!その時は海外になっちゃう。
東、西、南、北、これ、ど真ん中の地域を選ばないと微妙に外れると効果も微妙なので注意。
<自作>
そして注意すべきは、南西も北東も吉方位だからといって、両方行っちゃうとNG。
吉方位の反対側に行っちゃうと効果が相殺されてしまう。Σ(`□´/)/ きゃぁ。
行きたい場所と、良い方位と重なるかどうか、休みのとりやすい時期と、良い時期が重なるかどうか、もし誰かと行くのなら、その相手とも良い方位が重なるかどうか…
なかなか大変でしょ。
誕生日から調べてもらったり、ネットで検索したりしていたけど、この本があることを知ってから、バイブルのように持っています。
一白~九紫まで9つの本命星の良い方位、良い時期が載っていますd(-_☆)
しかも4年分。ここでの1年間の変わり目は立春(2月4日)です。
私はいつも年末には来年の1年間の年間スケジュールを立てます。
何月にはこんな出費予定がある、この美術展は行きたい、このイベントは見たい、ひと月に集中しないよう分散させます。
なんでも見たいし、どこでも行きたいけれど 大人なので…o(T^T)o
予算と計画を立てます。そして良い時期に吉方位へ旅行に行くために、無理なく計画。何月にどこにいく。いくら必要なのか、旅の計画立ててる時、楽しいです♪
以前は「瀬戸内海の島」がメインでしたが、ここ最近「南西」が吉方位にヒットせず、他の地域で…やはりどこか「島」には立ち寄ることにしています。日本は島国。大なり小なり行ける島があるのですd(^-^)
そして「アート」と「寺社仏閣」も外せません。その土地の神様にきちんとご挨拶します。
Σ(‘0’*)ハッ!
気付いてしまった。効果があったかどうか!毎年行くのに、振り返りをしていないではないか!
旅でラッキーハッピーに。
最初の旅は、ほんとにすがる思いだった。好転したい!ってね。
一人で3泊貧乏弾丸旅行。3つの島めぐりに、10以上の美術館めぐり。ハードスケジュール。行きたいところに行って視る。感動する。地元の人との交流、その土地の温泉、名物食べる。癒される。きっとこれだけでもハッピーラッキーだったんだろうな。
いやでも、マジで私は彼氏欲しいって!とか、天職見つけたいって!とか、切羽詰まっている方も効果あるはずです。だまされたと思ってどうですか?
「吉方旅行」
来年の旅の予定に、せっかくなら良い方角、良い時期調べてみませんか。